-
引取した解体車の搬入
-
温暖化の一因フロンガスの回収
-
エアバッグ類の車上作動処理
-
車体からエンジン足廻りの取外し
-
リサイクル資源と言えばやはりスチール(鉄)
-
バッテリーもリサイクル資源(鉛)
-
ハーネスも貴重なリサイクル資源(銅)
-
マフラー触媒はレアメタルの宝庫
-
オルタネーター、スターターの保管
-
鉄の次に多く使用されているアルミ
-
エンジンスクラップは専門業者へ
-
最終的な解体ガラは破砕業者へ

SDGsの一翼を担う!
新しいモノがより高性能で環境にも優しいことは理解しています。
しかしモノを処分するには莫大なコストとエネルギーが必要です。
使えるモノは大事にトコトン使いきる。
使用済みとなる自動車をまずはResale(再販売)・Reuse(再利用)し、そしてRecycle(再資源化)することで産廃ゴミをReduce(最少化)します。
この4Rのサイクルが地球環境保護につながると確信しております。
子や孫またその先の未来に持続可能な社会・環境をバトンタッチしていく。
泰平はこの4R精神を大事にSDGsの一翼を担います!
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちら
046-279-6363
受付時間:8:00~18:00(日曜祝日除く)メールでのお問い合わせはこちら